名探偵コナン

【名探偵コナン】赤井秀一の登場回まとめ!【アニメ・映画・漫画】

赤井秀一

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

名探偵コナンの大人気キャラ・赤井秀一

かつては諸星大(もろぼしだい)として黒の組織に潜入していたこともあって、コナンのストーリーを追う上で赤井さんの登場回はぜひ押さえておきたいところです。

読者さん
赤井秀一の登場回が知りたい!

この記事ではそんな人に向けて、赤井さんの登場回をわかりやすくまとめてみました。

赤井さんが登場する回をピンポイントで見たい人はぜひ最後まで読み進めていってくださいね!

劇場版先行配信!

名探偵コナン

コナンのアニメが見放題の動画サブスク「Hulu」では今年公開の「黒鉄の魚影」と関連の深い劇場版5作品を先行配信中。

また、Huluでは「黒鉄の魚影」をより楽しめるような特集も組まれているので、劇場版5作品とあわせて必ずチェックしておきましょう!

Huluを14日間無料で利用する

目次

赤井秀一とは

赤井秀一の画像

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

コナンシリーズを飛ばし見している人に向けて赤井さんの情報を整理してみました。

赤井秀一について

  • FBI捜査官。年齢は32歳
  • 過去に諸星大という偽名を使い、黒の組織に潜入。潜入後はライというコードネームを与えられる
  • 組織に偽装死だとバレないように沖矢昴として活動している
  • 世良真純の兄
  • 灰原哀(宮野志保)とは従姉妹関係
  • 安室透とは犬猿の仲(安室さんが一方的に憎んでいるだけ)

赤井さんの回を見る前に上記の項目をチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

赤井秀一の登場回まとめ【アニメ・漫画・映画】

謎めいた乗客(アニメ230~231話・漫画29巻File3~5)

赤井さんの初登場回。

赤井さんの顔がはっきり見えたのはほんの数秒ですが、初登場回なので、ぜひ見てほしいですね。

本庁の刑事恋物語4(アニメ253~254話・漫画32巻File11~33巻File2)

高木刑事と佐藤刑事の恋物語第4弾!

赤井さんが登場するのは後半のほんの一瞬なので、忙しい人はスルーしてもOKです。

関連記事
コナンの高木刑事と佐藤刑事
【名探偵コナン】高木刑事と佐藤刑事の恋物語まとめ【アニメ・漫画】

続きを見る

シカゴから来た男(アニメ258~259話・漫画32巻File8~10)

赤井さんの上司・ジェイムズ・ブラックの初登場回。

赤井さんは後半に少しだけ登場します。

バレンタインの真実(アニメ266~268話・漫画33巻File3~6)

赤井さんはコナンの想像として登場します。

赤井さんのストーリーを追う上では飛ばしてOKな回です。

犯罪の忘れ形見(アニメ269~270話・漫画33巻File7~9)

赤井さんは最後に少しだけ登場します。

たばこを吸いながら毛利探偵事務所を監視する赤井さん。

その目的とはいったい...

スポンサーリンク

隠して急いで省略(アニメ271~272話・漫画33巻File10~34巻File1)

赤井さんは蘭の回想シーンで出てくるだけなので、忙しい人はスルーしても問題ありません。

中華街 雨のデジャビュ(アニメ284~285話・漫画34巻File8~10)

「隠して急いで省略」同様、蘭の回想シーンのみの登場となっています。

スルーしても大丈夫です。

工藤新一NYの事件(アニメ286~288話・漫画34巻File11~35巻File4)

この回では蘭が赤井さんとFBIが一緒にいたことを思い出します。

これにより赤井さん=FBI捜査官説が濃厚になったわけですね。

また、この回は工藤新一のあの名言が生まれた回でもあります。

「理由(わけ)なんているのかよ。 人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねえが 人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しねえだろ。」

関連記事
名探偵コナン
『名探偵コナン』の名言をキャラクター別に紹介【アニメ・映画・漫画】

続きを見る

残された声なき証言(アニメ307~308話・漫画37巻File5~7)

赤井さんは最後に少しだけ出てきます。

赤井さんを追う上でそこまで重要な回ではないのですが、307話~311話は黒の組織関連のお話なので、見ておいて損はありません!

黒の組織との接触(アニメ309~311話・漫画37File8~38巻File1)

この回で赤井さんは少ししかでてきませんが、コナンがジンとウォッカの目を欺くため、コインロッカーの中に隠れるシーンは何度見てもハラハラドキドキするので、ぜひ見てほしいです。

関連記事
ジン
【名探偵コナン】黒の組織の重要回まとめ!【アニメ・漫画・映画】

続きを見る

スポンサーリンク

東都現像所の秘密(アニメ335~336話・漫画41巻File3~6)

赤井さんはほんの少しだけ登場します。

なお、この回ではコナンと哀ちゃんを監視する怪しい黒い車が登場しますが、中に乗っていたのは赤井さんの部下でした。(監視理由は哀ちゃんがシェリーに似ていたから)

この頃から赤井さんは哀ちゃん=シェリーということに気づいているみたいですね。

4台のポルシェ(アニメ338~339話・漫画41巻File7~9)

赤井さんは車から阿笠博士の電話を盗聴するシーンで登場します。

この回は次に紹介する「黒の組織との真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」(アニメ345話・漫画42巻)につながる重要回なので、要チェックです!

黒の組織との真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー(アニメ345話・漫画42巻File5~10)

2時間半スペシャル。

この回でベルモットやFBI関連の伏線が一気に回収されます。

ベルモット・FBI関連の伏線

  • 赤井さんとジョディ先生がFBI捜査官であること
  • 新出先生がベルモットの変装であったこと
  • シャロン・ヴィンヤードがベルモットの変装であったこと
  • 工藤新一NYの事件で命を救った通り魔がベルモットの変装であったこと

ベルモットは哀ちゃんを消さなければ小さくなった新一、そして蘭にも危害が加わると考え哀ちゃんを殺害しようとしますが、そこに蘭が登場。

かつて自分の命を救い、生きる意味を与えてくれた新一と蘭を傷つけたくない。そして哀ちゃんを殺害すれば2人が悲しむ...

この物語の裏で暗躍するダークヒーロー感がベルモットの人気を押し上げているのだと個人的には思います。

ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間(アニメ425話・漫画48巻File9~49巻File4)

2時間半スペシャル。

赤井さんvs黒の組織の戦いが見られる重要回です。

700ヤード離れたところから、ジンを的確に射貫く赤井さんがかっこよすぎました!

この回は水無玲奈(キール)、キャンディ、コルンが初登場回する回でもあります。

黒の組織の影(アニメ462~465話・漫画53巻File7~9)

「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」(アニメ425話・漫画48~49巻)で交通事故に遭い重症を負った水無怜奈。

赤井さんはその水無怜奈の監視役として前半に少しだけ登場します。

スポンサーリンク

赤と黒のクラッシュ(アニメ491~504話・漫画57巻File7~59巻File1)

赤井さんのストーリーを追う上で超重要な回です。

赤と黒のクラッシュでわかること

  • 赤井さんが宮野明美(哀ちゃんの姉)と恋人関係にあったこと。(組織に潜入するため)
  • 赤井さんがかつて諸星大(もろぼしだい)という名前で組織に潜入し、コードネームはライだったこと。
  • 水無怜奈がCIA(中央情報局)の一員であること。
  • 本堂瑛祐と水無怜奈が実の兄弟であること。

なお、この回のラストで水無怜奈が赤井さんの脳天を撃ち抜くシーンがありますが、これはジンを欺くためのフェイク。

以降、赤井さんは沖矢昴として登場します。

カラオケボックスの死角(アニメ507~508話・漫画59巻File11~60巻File2)

赤井さんは少ししか出てこないので、スルーしてOKです。

この回で本堂瑛祐はコナンの正体が工藤新一であることを知ります。

しかしこれ以降、本堂瑛祐は出てこないので、?って感じですね。

探偵団vs強盗団(アニメ563~564話・漫画65巻File3~5)

赤井さんに似た男が登場する回です。

※正体については「漆黒の特急(ミステリートレイン)」(アニメ701~704話・漫画78巻)で明らかになります。

また、この回は赤井さんとジョディ先生が恋人関係にあったことがわかる回でもあるので、チェックしておいて損はありません。

危機呼ぶ赤い前兆(オーメン)(アニメ578話・漫画67巻File3)

赤井さんは少年探偵団の回想シーンで登場します。

黒き13の暗示[サジェスト]/迫る黒の刻限[タイムリミット]/赤く揺れる照準[ターゲット](アニメ579~581話・漫画67巻File4~8)

沖矢昴(赤井秀一)と偽赤井が登場する回。

この回は赤井さんのストーリーを追う上で最重要回である「緋色シリーズ」の伏線となる回なので、要チェックです!

スポンサーリンク

一ミリも許さない(アニメ675話~676話・漫画76巻File6~8)

赤井さんは沖矢昴として登場します。

見る余裕がない人はスルーしてもOKです。

漆黒の特急(ミステリートレイン)(アニメ701~704話・漫画78巻File1~7)

登場人物がとても豪華な回です。

ミステリートレインの登場人物

  • 赤井秀一
  • 安室透(この回で安室=バーボンと判明)
  • 怪盗キッド(ラストで大活躍!)
  • ベルモット
  • 工藤有希子
  • ジン
  • ウォッカ
  • 世良真純

この回で「探偵団vs強盗団」(アニメ563~564話・漫画65巻)以降、姿を見せていた偽赤井はバーボンの変装だったことがわかります。

怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)(アニメ724~725話・漫画78巻File11~79巻File2)

原作のタイトルは「コナンVSキッド 赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)」

赤井さんは世良の回想シーンで登場します。

関連記事
怪盗キッド
【名探偵コナン】怪盗キッドの登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】

続きを見る

ジョディの追憶とお花見の罠(アニメ734話・漫画80巻File11~81巻File2)

一時間スペシャル。

赤井さんは回想シーンで登場します。

緋色シリーズ(アニメ779~783話・漫画84巻File9~85巻File5)

赤井さんの登場回の中で一番重要な回。

緋色シリーズでわかること

  • 赤と黒のクラッシュで起こった事の全て。(焼死体の真相など)
  • 安室さんが公安警察のメンバーで本名は降谷零であること。
  • 安室さんが赤井さんを憎んでいること。

赤井さんのストーリーを追う上で視聴必須の回なので、まだ見ていない人は要チェックです!

関連記事
安室透
【名探偵コナン】安室透の登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】

続きを見る

スポンサーリンク

仲の悪いガールズバンド(アニメ836~837話・漫画88巻File10~89巻File1)

赤井さんは回想のみの登場ですが、

  • 赤井さんと世良さんが兄妹であること
  • スコッチという人物が赤井さんと安室さんの共通の知人であること

などがわかる割と重要な回だったりします。

見逃してしまった人はチェックしておきましょう!
運営者
関連記事
世良真純
【名探偵コナン】世良真純の登場回まとめ!【アニメ・映画・漫画】

続きを見る

探偵団はヤブの中(アニメ843~844話・漫画89巻File2~4)

赤井さんはコナンの回想シーンで登場します。

見なくても特に支障はないので、忙しい人はスルーしてもOKです。

千葉のUFO難事件(アニメ847~848話・漫画89巻File5~7)

コナンの回想シーンにて登場。

この回は千葉刑事と三池苗子のラブコメ回でもあるので、2人の恋の行方が気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!

関連記事
千葉刑事と三池苗子の画像
【名探偵コナン】千葉刑事と三池苗子のストーリーまとめ!【恋の行方はどうなる?】

続きを見る

17年前と同じ現場(アニメ861~862話・漫画89巻File11~90巻File2)

赤井さんは沖矢昴として登場。

この回は物語の鍵を握る羽田浩司(はねだこうじ)の名前が出てくる回なので、要チェックです。

裏切りのステージ(アニメ866~867話・漫画90巻File6~9)

安室さんが赤井さんを憎んでいる理由がわかる回です。

「仲の悪いガールズバンド」(アニメ836~837話・漫画88巻)で名前が出てきたスコッチは安室さんと同じ公安警察のメンバーで、かつて組織に潜入した際、正体がバレ自決しました。

自決の際、赤井さんも現場におり、スコッチを止めようとしますが、間に合わず。(自決の瞬間に安室さんが登場します)

一方、安室さんは赤井さんがスコッチの自決を止めなかったと思っているため、2人の間で確執が生じているというわけです。

スポンサーリンク

さざ波の魔法使い(アニメ881~882話・漫画92巻File2~4)

赤井ファミリーの謎が明かされる重要回。

さざ波の魔法使いでわかること

  • 赤井秀一・世良真純・羽田秀吉が兄弟であること。
  • FBIに入るためにアメリア留学していたこと。
  • 母・メアリーがアポトキシン4869で幼児化したこと。
  • 父・赤井務武(あかいつとむ)の生死が不明なこと。

この回は赤井さんの推理が見られるとても貴重な回なので、赤井ファンは必見ですよ!

関連記事
世良メアリー
【名探偵コナン】世良メアリーの登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】

続きを見る

迷宮カクテル(アニメ952~954話・漫画95巻File6~9)

原作は黒ウサギ亭には近づくなというタイトル。

赤井さんと安室さんが拳銃を突きつけあうシーンが話題となった回です。

骨董盆は隠せない(アニメ1018~1020話・漫画97巻File10~98巻File2)

赤井さんは沖矢昴として登場します。

回想シーンで15歳の赤井さんを演じたのが梶裕貴さんだと知った時は驚きましたΣ(゚Д゚)

太閤名人の将棋盤(アニメ1033~1035話・漫画98巻File7~10)

赤井さんは1035話で登場。

コナンと協力して犯人に捕まった羽田秀吉を助け出すことに成功します。

いつもは帽子を被っている赤井さんが帽子を脱いでいたのが新鮮でしたね。

関連記事
羽田秀吉
【名探偵コナン】羽田秀吉の登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】

続きを見る

工藤優作の推理ショー(アニメ1071~1072話・漫画99巻File11~100巻File2)

赤井さんはラストシーンで少しだけ登場します。

工藤優作に変装してコナン陣営の腹の内を探ろうとしたベルモット。

次回、コナンのストーリーが大きく動き出す予感...

FBI連続殺害事件(アニメ未放送・漫画100巻File3~8)

FBIと黒の組織の全面対決

FBIはキャメル捜査官を囮に黒の組織をおびき出そうとしますが失敗してしまい、キャメル捜査官は組織に命を狙われることに。

これによって、キャメルを逃がすFBIとキャメルの息の根を止めようとする組織の構図が出来上がります。

赤井さんが1300ヤード離れた場所からジンの手榴弾を狙撃したシーンはブラックインパクト!(アニメ425話・漫画48~49巻)を思い出しましたね。
運営者

この回は黒の組織のNO2・RUMの正体が判明する超重要回です!

劇場版 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

原作よりも先に沖矢昴=赤井秀一であることが分かる映画だったため、ラストシーンはファンの間で話題になりました。

沖矢昴の声「対象は沈黙、オールクリアです」

ジェームズさん「今、ジョディ君から連絡がきた。ご苦労だった。また連絡する」

赤井秀一の声「了解

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

ラストのコナン・赤井・安室vs黒の組織の戦いが熱かったですね

赤井秀一「堕ちろ」

しびれるぅぅぅ。

劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸

緋色の弾丸で赤井ファミリーの関係性に大きく変化があるのでは?と予想していたのですが、特になにもなかったですね。

ただ、リニアに乗る犯人を遠距離から狙撃する赤井さんがかっこよすぎたので、全てがどうでもよくなりましたw

関連記事
緋色の弾丸
【名探偵コナン】緋色の弾丸のネタバレあり感想【微妙・駄作という意見も分かる】

続きを見る

劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)【2023年公開・26作目】

2023年4月14日(金)公開の劇場版最新作。

赤井さんがメインの映画ではありませんが、純黒の悪夢で見られた安室さんと赤井さんの共闘が再び見られるかも!

二人のわだかまりが解消されるといいな...
運営者

コナンの映画を無料で見る方法

TSUTAYA DISCAS
 

コナンの映画はTSUTAYAの宅配DVDレンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」の30日間無料トライアルを利用することで、お金をかけずに視聴できます。(トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

まとめ

赤井秀一

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

今回は名探偵コナンの人気キャラ・赤井秀一の登場回について記事を書いていきました。

もしまだ見ていない回があった人は、これを機に下記の動画配信サービスでチェックしておきましょう!

いづれのサービスも無料で使えるトライアル期間があります。トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かからないので、気軽に試してみてくださいね!
運営者

コナンを見るならこれ!

    • Amazon Prime Video30日間無料。月額たったの500円(税込)で利用できる神サービス。学生の人は6か月無料&月額250円で利用可能。(学生の人はこちらから登録してください)
    • U-NEXT31日間無料。アニメの見放題配信数がNO1の動画サービス。アニメ作品を心ゆくまで楽しみたい人におすすめ!
    • Hulu14日間無料。日テレのアニメ作品に強い!コナンとあわせて『HUNTER×HUNTER』や『ケロロ軍曹』などの名作アニメを楽しみたい人におすすめ!
今回は以上です!
運営者

劇場版先行配信!

名探偵コナン

コナンのアニメが見放題の動画サブスク「Hulu」では今年公開の「黒鉄の魚影」と関連の深い劇場版5作品を先行配信中。

また、Huluでは「黒鉄の魚影」をより楽しめるような特集も組まれているので、劇場版5作品とあわせて必ずチェックしておきましょう!

Huluを14日間無料で利用する

Amazon売上ランキング(1時間おきに自動更新・各ジャンル20位まで掲載)

  • ニンテンドースイッチ
  • コミック
  • ライトノベル
  • DVD
  • フィギュア
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥11,830
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥5,400
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥5,176
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥5,225
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,000
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,103
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥5,122
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
    発売日 : 2023年03月22日
    価格 : ¥748
    新品最安値 :
    ¥1,870
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. ライトノベル
  2. ライトノベル
  3. ライトノベル
  4. ライトノベル
  5. ライトノベル
  6. ライトノベル
  7. ライトノベル
  8. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年02月28日
    価格 : ¥1,485
    新品最安値 :
    ¥2,960
  9. 評論・文学研究
  10. 文芸作品
    発売日 : 2022年07月15日
    価格 : ¥704
    新品最安値 :
    ¥1,694
  11. ライトノベル
  12. 文芸作品
  13. ライトノベル
  14. ライトノベル
    発売日 : 2019年07月13日
    価格 : ¥682
    新品最安値 :
    ¥1,227
  15. ライトノベル
  16. ライトノベル
  17. ライトノベル
  18. ライトノベル
  19. ライトノベル
  20. ライトノベル
  1. アニメ
  2. アニメ
  3. アニメ
  4. アニメ
  5. アニメ
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. アニメ
  13. アニメ
  14. アニメ
  15. アニメ
  16. アニメ
  17. アニメ
  18. アニメ
  19. アニメ
    発売日 : 2023年05月17日
    価格 : ¥10,200
    新品最安値 :
    ¥10,200
  20. アニメ
  1. フィギュア・コレクタードール
  2. フィギュア・コレクタードール
  3. フィギュア・コレクタードール
  4. フィギュア・コレクタードール
  5. フィギュア・コレクタードール
  6. フィギュア・コレクタードール
  7. フィギュア・コレクタードール
  8. フィギュア・コレクタードール
  9. フィギュア・コレクタードール
  10. フィギュア・コレクタードール
  11. フィギュア・コレクタードール
  12. フィギュア・コレクタードール
  13. フィギュア・コレクタードール
  14. フィギュア・コレクタードール
  15. フィギュア・コレクタードール
  16. フィギュア・コレクタードール
  17. フィギュア・コレクタードール
  18. フィギュア・コレクタードール
  19. フィギュア・コレクタードール
  20. フィギュア・コレクタードール

関連コンテンツ



-名探偵コナン