©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
この記事では、名探偵コナンのファンの私が本当に面白いと思った回を20個ほど紹介していく予定です。
「最後まで目が離せない推理ショーを楽しみたい」
「ハラハラドキドキする回が知りたい」
そんな人はぜひ最後まで読み進めていってくださいね!
目次
- 1 名探偵コナンファンの運営者がおすすめする面白い回20選!
- 1.1 1.ピアノソナタ「月光」殺人事件(アニメ11話・漫画7巻File2~7)
- 1.2 2.コナンvs怪盗キッド(アニメ76話・漫画16巻File6~9)
- 1.3 3.浪花の連続殺人事件(アニメ118話・漫画19巻File5~8)
- 1.4 4.黒の組織から来た女 大学教授殺人事件(アニメ129話・漫画18巻File6~19巻File1)
- 1.5 5.青の古城探索事件(アニメ136~137話・漫画20巻File10~21巻File3)
- 1.6 6.二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件(アニメ174話・漫画23巻File4~9)
- 1.7 7.呪いの仮面は冷たく笑う(アニメ184話・アニメオリジナル)
- 1.8 8.集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド(アニメ219話・漫画30巻File4~7)
- 1.9 9.そして人魚はいなくなった(アニメ222~224話・漫画28巻File6~10)
- 1.10 10.謎めいた乗客(アニメ230~231話・漫画29巻File3~5)
- 1.11 11.工藤新一NYの事件(アニメ286~288話・漫画34File11~35巻File4)
- 1.12 12.揺れる警視庁 1200万人の人質(アニメ304話・漫画36巻File8~37巻File1)
- 1.13 13.黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー(アニメ345話・漫画42巻File5~10)
- 1.14 14.工藤新一少年の冒険(アニメ472~473話・漫画55巻File6~9)
- 1.15 15.ホームズの黙示録(アニメ616~621話・漫画71巻File3~72巻File1)
- 1.16 16.毒と幻のデザイン(アニメ652~655話・漫画74巻File8~75巻File2)
- 1.17 17.ウェディングイブ(アニメ667~668話・漫画75巻)
- 1.18 18.命を賭けた恋愛中継(アニメ681~683話・漫画76巻File9~77巻File2)
- 1.19 19.漆黒の特急(ミステリートレイン)(アニメ701~704話・漫画78巻File1~7)
- 1.20 20.コナンと平次 恋の暗号(アニメ763~764話・漫画83巻)
- 2 まとめ
名探偵コナンファンの運営者がおすすめする面白い回20選!
1.ピアノソナタ「月光」殺人事件(アニメ11話・漫画7巻File2~7)
アニメ『名探偵コナン』放送記念1000回記念プロジェクトとしてリメイク版も放送された、ファンと制作陣がともに認める神回。
この事件をきっかけにコナンは探偵という職業の重みを知ることになります。
『名探偵コナン』という作品を語る上で絶対に外せない回なので、まだ見ていない人・内容を忘れてしまった人は必ずチェックしておきましょう。
ポイント
リメイク版は1000~1001話になります。
2.コナンvs怪盗キッド(アニメ76話・漫画16巻File6~9)
怪盗キッドの初登場回。
ここからコナンとキッドのライバル関係がスタートするわけですね。
キッド「坊主、ただのガキじゃねぇな」
コナン「江戸川コナン、探偵さ」
キッド「ほぉ」
-
-
【名探偵コナン】怪盗キッドの登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】
3.浪花の連続殺人事件(アニメ118話・漫画19巻File5~8)
服部平次のガールフレンド・遠山和葉の初登場回。
大阪で起こる連続殺人事件。
その犯人が意外すぎる人物ということもあって、初見時はかなり驚きましたね。(まさに灯台下暗しでした。)
そして、犯人の意外性は去ることながら、この回の平次は本当にかっこよすぎる!
個人的には自殺しようとした犯人を助けた理由にグッときましたね。
平次「どっかのアホがゆうてたんや...推理で犯人追い詰めて死なしたらアカン...てな...」
コナンの考えが平次にも受け継がれてて泣ける(´;ω;`)ウゥゥ
-
-
【名探偵コナン】服部平次の登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】
4.黒の組織から来た女 大学教授殺人事件(アニメ129話・漫画18巻File6~19巻File1)
灰原哀の初登場回。
この回の見どころは以下の通りです。
- 前半:哀ちゃんの可愛いウソ泣き
- 後半:とっさに考えたとは思えない犯人のトリック
さらに物語終盤では灰原哀の姉が黒の組織 10億円強奪事件(アニメ128話・漫画2巻File4~7)に登場した宮野明美だということが判明。
コナンの物語が一気に加速します。
-
-
【名探偵コナン】灰原哀のかわいい回をまとめてみた!【アニメ・漫画・映画】
-
-
【2023年最新版】名探偵コナンの重要回まとめ!黒の組織関連の見るべき回をわかりやすく紹介【アニメ・漫画・映画】
5.青の古城探索事件(アニメ136~137話・漫画20巻File10~21巻File3)
コナン屈指のトラウマ回。
城に隠された財宝の謎・一人ひとり消えていく少年探偵団メンバーの所在などなど。見ていると気になる点が多く出てくるお話です。
個人的にはコナンを巡る哀ちゃんと歩美ちゃんの掛け合いが印象に残っていますね。
歩美ちゃん「好きなの?コナン君のこと」
哀ちゃん「だとしたら、どうする?」
歩美ちゃん「困るよ...」
哀ちゃん「安心して私、彼のことそういう対象として見てないから」
-
-
『名探偵コナン』のトラウマになるほど怖い回ランキングTOP10!
6.二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件(アニメ174話・漫画23巻File4~9)
推理パートが面白すぎる回。
二転三転して犯人にたどり着くストーリー展開なので、最後までハラハラドキドキが止まりません。
コナンにミステリー・サスペンスを求めている方は要チェックです!
7.呪いの仮面は冷たく笑う(アニメ184話・アニメオリジナル)
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
遺体の周りに転がった複数の仮面が怖すぎる回。
密室殺人かと思われた事件ですが、犯人は予想外の方法で被害者の殺害に成功していました。
なお、この回に関しては実際にトリックを検証した方の動画がYouTubeに上がっているので、鑑賞後にぜひチェックしてみてください。
8.集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド(アニメ219話・漫画30巻File4~7)
アニメは2時間スペシャルとして放送。
この回は以下のような構成になっています。
- 前半:本編とは関係のないキッドと工藤新一の頭脳戦(まじっく快斗のエピソード)
- 後半:「犯人は誰なのか?」「怪盗キッドは誰に変装しているのか?」「館に隠された財宝の在処は?」などなど。見ていると気になる点がたくさん出てくる原作回
特に後半のストーリーはサスペンスものとしてかなりレベルが高いので、まだ見ていない人はぜひチェックしてみてください。
この回は黒の組織のボス・烏丸蓮耶(からすまれんや)の名前が初めて出てくる回です。
9.そして人魚はいなくなった(アニメ222~224話・漫画28巻File6~10)
人魚が住むとされる島で起きた連続殺人事件。
この回は犯人が予想外の人物で、正体が分かった瞬間はリアルに鳥肌がたちましたね。
コナン「不可能な物を除外していって残った物が・・・たとえどんなに信じられなくても・・・それが真相なんだ!!」
まさにその通りでした。
10.謎めいた乗客(アニメ230~231話・漫画29巻File3~5)
赤井秀一の初登場回。
本エピソード一番の見どころはやはりストーリー終盤、コナンが自ら命を絶とうとした哀ちゃんを助けるシーンでしょう。
©青山剛昌/小学館
コナン「逃げるなよ灰原...自分の運命から...逃げるんじゃねーぞ...」
哀ちゃんがコナンに惚れるのも無理ないですね。
-
-
【名探偵コナン】赤井秀一の登場回まとめ!【アニメ・映画・漫画】
11.工藤新一NYの事件(アニメ286~288話・漫画34File11~35巻File4)
新一のカッコよすぎるセリフが話題を呼んだ回。
連続通り魔「な、なぜだ?どうしてオレを助けた?いったいどーして!?」
工藤新一「フン...わけなんかいるのかよ?人が人を殺す動機なんて、知ったこっちゃねーが...人が人を助ける理由に...論理的な思考は存在しねーだろ?」
この「工藤新一NYの事件」というお話はコナンのストーリーを追う上で超重要な回なので、必ずチェックしておきましょう。
ポイント
蘭が新一への恋心を明確に自覚したのもこの回です。
-
-
『名探偵コナン』の名言をキャラクター別に紹介!数々の名シーンをセリフで振り返ろう【アニメ・映画・漫画】
12.揺れる警視庁 1200万人の人質(アニメ304話・漫画36巻File8~37巻File1)
松田陣平の名エピソード。(故人のため回想シーンでの登場)
この『揺れる警視庁 1200万人の人質』というお話はとにかく高木刑事がカッコいい!
佐藤刑事「忘れさせてよ~!!バカ~!!」
高木刑事「それ(松田刑事と過ごした日々)が大切なら忘れちゃダメです・・・人は死んだら、人の思い出の中でしか生きられないんですから・・・」
本当、日本一出世したモブキャラだよ、あんた!
ポイント
この回は劇場版第25作目にあたる『ハロウィンの花嫁』(22作目)のストーリーに関連するお話です。
13.黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー(アニメ345話・漫画42巻File5~10)
アニメは2時間半スペシャルで放送。
ベルモット・赤井秀一・ジョディ先生関連の伏線が一気に回収される超重要回です。
ただ、本エピソードだけに目を通しても内容がよくわからないと思うので、「名探偵コナンの重要回まとめ:ベルモット編」で紹介している回とあわせてチェックすることを強くおすすめします。
14.工藤新一少年の冒険(アニメ472~473話・漫画55巻File6~9)
コナンは歩美らと図書室で読書していた。元太は椅子の上に重ねた本の上に乗りバランスを崩し落下。散乱した本を元の場所に戻そうとして古い革の財布を発見。コナンはこの財布に見覚えがあった。
U-NEXTより引用
本エピソードは幼き頃の新一と蘭にスポット当てた回ですが、とにかく見どころが多い!
- 小学生時代の黒羽快斗
- 初代怪盗キッドで快斗の父・黒羽盗一が初登場
- 新蘭のラブコメ
- ラブラブなコゴエリ
- 髪がフサフサの阿笠博士
優作と盗一の戦いが世代を超えて、息子の新一と快斗に受け継がれていると考えると、感慨深いものがあります。
15.ホームズの黙示録(アニメ616~621話・漫画71巻File3~72巻File1)
コナンと小五郎たちはダイアナと知り合い、ロンドンの自宅に招かれる。その際、アポロという少年と出会う。アポロは知らない男に声を掛けられ、紙切れを渡されたらしい。そこでコナンが紙切れを確認すると…。
U-NEXTより引用
新一が蘭に告る回。
アニメは5話分、漫画は丸々1巻分相当の超大作ですが、本エピソードは質の高いミステリーと思わずキュンキュンしてしまうようなラブコメを同時に味わえる神回なので、まだ見ていない人はぜひチェックしてみてください。
16.毒と幻のデザイン(アニメ652~655話・漫画74巻File8~75巻File2)
軽井沢の別荘で殺害されたデザイン会社の社長・若松耕平の事件の真相を突き止めるために平次と和葉が東京にやってきた。コナンは平次たちと耕平の本宅を訪れて、妻の芹香から事件当日の話を聞く。
U-NEXTより引用
- クレイジーダイヤモンド(陰影付きダイヤモンド錯視)
- ジャストロー錯視
- ゲシュタルト崩壊
本エピソードは錯視を利用したトリックが多数登場する、本格ミステリー回です。
頭の切れる犯人が仕掛けるトリックをコナンと平次は見破ることができるのか?
ストーリー終盤に収録されている和葉の告白シーンにも注目です!
-
-
【名探偵コナン】長野県警の登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】
17.ウェディングイブ(アニメ667~668話・漫画75巻)
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
安室透の初登場回。
この回では殺人こそ起きませんが、結末が悲しすぎる。
-
-
【名探偵コナン】安室透の登場回まとめ!【アニメ・漫画・映画】
18.命を賭けた恋愛中継(アニメ681~683話・漫画76巻File9~77巻File2)
光彦たちは笛本隆策から高木の贈り物という小包を、佐藤刑事に渡してほしいと依頼される。中にはタブレット端末が入っており、そこには口にテープを貼られ、首にロープを巻かれた高木の姿が映し出されていた。
U-NEXTより引用
高木刑事と佐藤刑事の神回。
高木刑事の上司で、安室透(降谷零)や松田陣平と同じ警察学校組の一員でもある伊達航の初登場回です。(伊達航は交通事故により他界)
本エピソードは
- 高木刑事の優しさ
- 佐藤刑事のかっこよさ
- 高木刑事と佐藤刑事のラブコメ
- 伊達航の名言
などなど。とにかく見どころの多い回なので、ぜひ見てほしいですね。
-
-
【名探偵コナン】高木刑事と佐藤刑事の恋物語まとめ!【アニメ・漫画・映画】
19.漆黒の特急(ミステリートレイン)(アニメ701~704話・漫画78巻File1~7)
コナンたちは行き先が謎というベルツリー急行に乗り込む。コナンは、探偵役に選ばれたというカードに目を留め、カードには7号車B室で起きる事件を捜査しろと記されていた。その部屋に行くと、男が銃を発砲し…。
U-NEXTより引用
特別編集版として劇場で公開されるほどの重要回。
アニメ・漫画ともに長編ですが、ストーリーの終わり方が秀逸ということもあって、ファンの評価は高めです。
ただ、本エピソードも先ほど紹介した「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」同様、単体では理解しにくい内容なので、「コナンの重要回まとめ:バーボン編」で紹介しているエピソードとあわせてチェックすることをおすすめします。
20.コナンと平次 恋の暗号(アニメ763~764話・漫画83巻)
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
「俺の和葉に何さらしとんのじゃ!!」
という服部のセリフが話題になった回。
なんで付き合ってないんだろ、この二人。
まとめ
今回は『名探偵コナン』の神回と呼べるほど面白い回を20個ほど紹介しました。
もし運営者がランク付けを許されるなら、神回TOP3は以下の通りですね。
神回TOP3
- 1位:そして人魚はいなくなった→予想外の結末/平次×和葉が尊すぎる
- 2位:ピアノソナタ月光殺人事件→コナンが探偵という職業の重みを知る神回
- 3位:揺れる警視庁 1200万人の人質→松田刑事と高木刑事のカッコよさが凝縮された神回
今回紹介した『名探偵コナン』の神回をアニメでチェックしたい人は以下で紹介している動画サブスクの利用を、
コナンのアニメを見るならこの3社!
※コナンを配信している全動画サブスクについては『名探偵コナン』のアニメを配信している動画サブスクまとめ!で紹介。
-
-
【無料あり】『名探偵コナン』のアニメを配信している動画サブスクまとめ!【Amazonプライム・NETFLIXで見られる?】
漫画でチェックしたい人は『名探偵コナン』の漫画を全巻まとめ買いするのにおすすめな電子書籍アプリはどれ?で紹介しているサービスの利用をそれぞれ検討してみてください!
-
-
『名探偵コナン』の漫画を全巻まとめ買いするのにおすすめな電子書籍アプリはどれ?【一番安いのはAmebaマンガ】
参考サイト:名探偵コナン 全事件レポート編纂室