Amazon Prime Videoと並び、日本でも人気の高い動画サブスク「NETFLIX」
NETFLIXというと洋画や海外ドラマに強いイメージがありますが、実はアニメ作品のラインナップもかなり充実しています。
本記事ではそんな人に向けて、アニオタの運営者が心から「面白い!」と感じた作品を30個ほど紹介していこうと思います。
どの作品もアニメライフを充実させてくれること間違えナシの名作なので、まだ見ていない作品があった人はこれを機にぜひチェックしてみてください。
当サイトで紹介しているアニメ作品は執筆時点で配信されていたものであり、予告なく配信終了になる場合があります。
NETFLIXで独占見放題配信しているアニメおすすめ9選
1.ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ジャンル | ヒューマンドラマ |
放送時期 | 2018年1月~4月 |
話数 | 13話+OVA |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | http://tv.violet-evergarden.jp/ |
あらすじ
元軍人のヴァイオレット・エヴァーガーデンが見つけたのは、手紙を代筆する仕事。手紙を通して触れる様々な人の気持ちが、愛を知らない彼女の心に優しい光を灯す。
京アニ大賞の大賞を唯一受賞したライトノベルが原作のアニメ。
2019年Crunchyrollアニメアワードで最優秀アニメーション賞を、第44回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞した京アニの最高傑作です。
感情表現をどこまで掘り下げるのか?を追求している京アニ※ですが、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』では特にそれが顕著で、ヴァイオレットの顔だけでなく手足や背中でも感情を表現しています。(※劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」監督インタビューより)
正に現代アニメーションの極地と言っても過言ではない作品ですね。
2.聲の形
ジャンル | 青春 |
公開日 | 2016年9月17日 |
再生時間 | 129分 |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | http://koenokatachi-movie.com/ |
あらすじ
小学校で、耳の聞こえない転校生の女の子をいじめてしまった少年。罪の意識にさいなまれながらも、やり直したいと思う少年は、高校生になった少女を訪ねる。
大今良時による漫画が原作のアニメ映画。
第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞。公開館数が120館と小規模ながら177万人を動員し、興行収入23億円を突破した知る人ぞ知る名作です。
『聲の形』ではコミュニケーションの手段として手話が用いられるのですが、キャラクター毎の熟練度の違いを作画演出によってうまく表現できていました。
上記からわかるように、『聲の形』の背景には製作者の血のにじむような努力があり、それを私たちは映像を通して肌で感じることができます。
マイナーな作品ではありますが、試写会満足度94%を記録した京アニの力作なので、まだ見ていない人はぜひ鑑賞してみてください。
3.からかい上手の高木さん
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2018年1月~2022年3月 |
話数 | 全36話+OVA |
制作会社 | シンエイ動画 |
公式サイト | https://takagi3.me/ |
あらすじ
クラスメイトの女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。とある中学校を舞台に展開する、照れたら負けの"からかい"青春コメディ。
山本崇一朗による漫画が原作のアニメ。
この『からかい上手の高木さん』という作品はアニメオリジナルの回が違和感なく差し込まれていることもあって、原作ファンからの評価がとても高いです。
調べてみると、ラブ要素多めの回はほとんどがアニオリという...(林間学校回・夏祭り回・クリスマス回 etc)
4.斉木楠雄のΨ難
ジャンル | ギャグ・コメディ |
放送時期 | 2016年7月~2018年12月 |
話数 | 全56話 |
制作会社 | EGG FIRM・J.C.STAFF |
公式サイト | https://www.saikikusuo.com/ |
あらすじ
高校生、斉木楠雄は超能力者。何でも自由自在だが、意外にもそれが災いの元。超能力を封印して静かに暮らしたいのに、なぜか災難が次から次へとやって来る!
麻生周一による漫画が原作のアニメ。
1つのストーリーが4分ほどとかなり短く、セリフのスピードが早い。
そんなこともあって、何度も繰り返し見てしまうほどの中毒性があります。
個人的に好きなのが修学旅行編(1期13話)の燃堂とTシャツ屋のおっさんの会話。
おっさん「一枚買ってくれたら一枚タダで良いよ」
燃堂「おっ!じゃあこれ買うからこれタダにしてくれよ」
あほキャラの燃堂が頭の良い返しをする。
そのギャップが笑いを生み出します。
5.古見さんは、コミュ症です。
ジャンル | シチュエーションコメディ |
放送時期 | 2021年10月~2022年6月 |
話数 | 1期:全12話、2期:全12話 |
制作会社 | オー・エル・エム |
公式サイト | https://komisan-official.com/ |
あらすじ
個性的な生徒が集まる高校で、只野が出会ったコミュ症の古見さん。彼女の夢が友達を100人作ることだと知った只野は、古見さんの友達作りを手伝うことにする。
オダトモヒトによるコメディ漫画が原作のアニメ。
『古見さんは、コミュ症です。』の魅力はなんといっても、キャラクターの生き様や心情に寄り添った演出です。
セリフが極端に少ないキャラを声優さんの「息音」とBGMで表現する手法には目新しさを感じましたね。
6.ハイスコアガール
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2018年7月~2019年12月 |
話数 | 全24話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
公式サイト | http://hi-score-girl.com/ |
あらすじ
格闘ゲームブームが到来していた90年代。勉強も運動も不得意な小学6年生のハルオは、ゲームにだけは並々ならぬ努力を費やしていた。ある日ゲーセンで格ゲーをプレイしていた彼の前に現れた同じクラスの美少女・大野晶は、ハルオをも超えるゲームの腕前で...?
押切蓮介による漫画が原作のアニメ。
90年代のゲーマーな少年少女の恋を描いた作品で、国内外から高い評価を得ています。
この『ハイスコアガール』という作品の魅力。
それは何と言っても、フル3DCGにも関わらず、どこか懐かしさを感じるところでしょう。
最新の技術と90年代の時代感がここまでマッチするとは...
J.C.STAFFの技術力には脱帽しましたね。
7.新世紀エヴァンゲリオン
ジャンル | SF |
放送時期 | 1995年10月~1996年3月 |
話数 | 全26話 |
製作会社 | タツノコプロ |
公式サイト | https://www.evangelion.co.jp/ |
あらすじ
大災害"セカンドインパクト"から15年後、碇シンジは汎用人型決戦兵器に乗って謎の生命体"使徒"と戦うことを命じられる。人類の命運は、少年達の戦いに託された。
GAINAX制作のオリジナルアニメ。
汎用人型決戦兵器「人造人間エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女と謎の敵「使徒」との戦いを描いた作品です。
極太明朝体やクラッシック音楽による独特な演出やオタク心をくすぐるキャラクター造形は日本のアニメシーンに多大な影響を与えました。
8.サイバーパンク:エッジランナーズ【NETFLIXオリジナル】
ジャンル | SF |
配信開始日 | 2022年9月13日~ |
話数 | 全10話 |
制作会社 | TRIGGER |
公式サイト | https://www.cyberpunk.net/ja/edgerunners |
あらすじ
人体改造が一般化した不正がはびこる街で、才能に恵まれながらもむてっぽうに生きる貧しい少年は、アウトローの傭兵(ようへい)である"エッジランナー"として歩み始める。
9.地球外少年少女【NETFLIXオリジナル】
ジャンル | SF |
配信開始日 | 2022年1月28日~ |
話数 | 全6話 |
制作会社 | プロダクション・プラスエイチ |
公式サイト | https://chikyugai.com/ |
あらすじ
時は2045年。事故によって宇宙ステーションに取り残されてしまった子供たち。月生まれの2人と地球からやってきた3人が、絶体絶命の危機に立ち向かってゆく。
『電脳コイル』で知られる磯光雄監督の2作目。
NETFLIXで配信している人気アニメおすすめ16選
1.かぐや様は告らせたい
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2019年1月~2023年4月 |
話数 | 全41話+OVA |
制作会社 | A-1 Pictures |
公式サイト | https://kaguya.love/1st/ |
あらすじ
将来を期待された秀才が集う秀知院学園。生徒会副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれ合っているはずなのだが……。
赤坂アカによる漫画が原作のアニメ。
キャラクターの魅力、物事が思わぬ方向に転ぶ意外性、忘れたころにやってくるラブ要素などが多くの人に刺さり、「ラブコメ作品の中で一番完成度が高い」と絶賛する人も少なくありません。
また、連載時に流行っているものが作品の中に出てくる、タイムリー性も魅力の一つです。
まだアニメ化はされていませんが、圭ちゃんのスパチャ回はぜひ映像で見たいですね!
2.【推しの子】
ジャンル | ファンタジー・サスペンス |
放送時期 | 2023年4月~ |
話数 | |
制作会社 | 動画工房 |
公式サイト | https://ichigoproduction.com/ |
あらすじ
田舎町で働く医者の前に突然現れた"推し"のアイドル。ある禁断の秘密を抱える人気絶頂のスターとのこの出会いをきっかけに、彼は芸能界という非情な世界に足を踏み入れていく。
赤坂アカ・横槍メンゴによる漫画が原作のアニメ。
推しているアイドルの子どもに転生するというファンタジーな内容ながら、現代社会を投影したようなリアルさも併せ持っています。
声優さんの演技に関しても、上手すぎて鳥肌が立ってしまうシーンが多々あり、Twitterのトレンドを席巻していました。
3.鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2009年4月~2010年7月 |
話数 | 全64話 |
制作会社 | ボンズ |
公式サイト | https://www.hagaren.jp/ |
あらすじ
兄、エドワード・エルリックと弟、アルフォンス・エルリックは失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。
荒川弘による漫画が原作のアニメ。
2000年代の作品とは思えないほど戦闘シーンが緻密で、文字通りキャラクターたちがぬるぬる動きます。
ストーリーに関しても、国内外問わず高い評価を受けている作品なので、まだ見ていない人はこれを機にぜひチェックしてみてください。
4.ぼっち・ざ・ろっく
ジャンル | ガールズバンド・ギャグアニメ |
放送時期 | 2022年10月~12月 |
話数 | 全12話 |
製作会社 | CloverWorks |
公式サイト | https://bocchi.rocks/ |
あらすじ
バンド活動に憧れ一人ギターを始めた陰キャな少女・後藤ひとり。
NETFLIXより引用
はまじあきによる4コマ漫画が原作のアニメ。
ライブハウスにおける演奏シーンは圧巻の一言で、まさに音を全身に浴びているような感覚になりましたね。
それでいてギャグアニメとしてのクオリティも高いとか反則ですよ、本当。
5.Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)
ジャンル | SF |
放送時期 | 2011年4月~9月 |
話数 | 24話 |
制作会社 | WHITE FOX |
公式サイト | http://steinsgate.tv/index.html |
あらすじ
自称マッドサイエンティストと仲間たちが、過去へとメールを送信できるタイムマシン「電話レンジ(仮)」を偶然発明するが、それが大きな悲劇を引き起こす。
5pb(現MAGES)制作のゲームが原作のアニメ。
厨二病心をくすぐられるストーリーと綺麗すぎる伏線回収に定評があります。
個人的にはSERN(セルン)が出てきた辺りから、ハラハラドキドキするようなサスペンス要素が加わって一気に面白くなった印象です。
6.コードギアス 反逆のルルーシュ
ジャンル | SF・ダークファンタジー・ロボット |
放送時期 | 2006年10月~2008年9月 |
話数 | 全50話+総集編2話 |
制作会社 | サンライズ |
公式サイト | https://geass.jp/first/ |
あらすじ
未来を守るためすべてを壊す。神聖ブリタニア帝国から日本を開放すべく、絶対遵守の力を授かった少年は母国に反旗を翻す。運命の扉よ、愛と憎しみの狭間で開け。
NETFLIXより引用
サンライズによるオリジナルアニメ。
「主人公が必ず正義の味方であって、正しくあらねばならない」という枠を取り払った革新的な作品です。
この『コードギアス 反逆のルルーシュ』という作品はロボットアニメではありますが、ロボットによる戦闘シーンがメインではないので、ロボットアニメに抵抗感を感じている人にもおすすめですよ!
7.宇宙よりも遠い場所
ジャンル | 青春 |
放送時期 | 2018年1月~3月 |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://yorimoi.com/ |
あらすじ
誰に何と言われても南極へ行く夢を絶対に諦めない女子高生と、個性豊かな仲間たち。彼女の母が行方不明になった南極を目指し、少女たちの壮大な冒険が始まる。
NETFLIXより引用
マッドハウス制作によるオリジナルアニメ。
この『宇宙よりも遠い場所』という作品は"南極を目指す4人の女子高生の物語"がメインですが、個人的にはきまりとめぐみ(きまりの友達)の関係性が良かったなと思います。
きまり「わかるんだよ。どんな顔をしているのか。変だよね(笑)私にとって友達って、多分そんな感じ。」
眼の前にいない友達について考えることの大切さを教えてくれる、まさに名作でした。
8.夏目友人帳
ジャンル | 伝奇 |
放送時期 | 2008年7月~2017年6月 |
話数 | 全74話+OVA・特別編7話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース(1~4期)/朱夏(5期・6期) |
公式サイト | http://www.natsume-anime.jp/ |
あらすじ
夏目貴志は幼い頃から他の人には見えない妖怪を見ることができ、そのため周囲から疎まれてきた。普通に生きたいだけなのに、妖怪は彼を放っておいてはくれない。
NETFLIXより引用
緑川ゆきによる漫画が原作のアニメ。
人と妖(あやかし)の心温まるストーリーが見どころの『夏目友人帳』ですが、主人公・夏目の対人関係の変化にも注目です。
夏目シリーズの魅力は1期に集約されていると過言ではないので、1期を見て面白いと感じた人は2期・3期と見続けていってください!
9.ハイキュー!!
ジャンル | スポーツ |
放送時期 | 2014年4月~2020年12月 |
話数 | 全85話+OVA |
制作会社 | Production I.G |
公式サイト | https://haikyu.jp/ |
あらすじ
想いをのせてボールを"繋ぐ"、それがバレーボール。少年たちの躍動感あふれる激闘を見逃すな! 小柄な少年と仲間が青春を燃やす、次世代王道スポーツアニメ。
古舘春一(ふるだてはるいち)による漫画が原作のアニメ。
『ハイキュー!!』は試合シーンにおける止めとカメラワーク、つまり間によって緊張感を醸し出す演出がとてもうまく、鑑賞中は試合会場の観客の一人になっている感覚さえありました。
特に青葉城西戦や白鳥沢戦は見終わった後の満足感が半端なかったですね。
10.進撃の巨人
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2013年4月~2023年3月 |
話数 | 全92話 |
制作会社 | WIT STUDIO、MAPPA |
公式サイト | https://shingeki.tv/season1/ |
あらすじ
巨人がすべてを支配する世界。その侵略を防ぐ巨大な壁を築いた人類は、壁内での生活に甘んじていたが、10才のエレン・イェーガーは、壁外の世界を夢見ていた。
諫山創(いさやまはじめ)による漫画が原作のアニメ。
ストーリーとアニメーションの両面から高い評価を得ている、まさに神作品です。
特に立体機動装置を用いた疾走感あるアクションシーンは多くの人を魅了し、『進撃の巨人』をグローバルな作品へと押し上げる一助となりました。
11.オッドタクシー
ジャンル | ミステリー |
放送時期 | 2021年4月~6月 |
話数 | 全13話 |
制作会社 | P.I.C.S.・OLM |
公式サイト | https://oddtaxi.jp/ |
あらすじ
忙しい東京の街を走るタクシーの運転手は、少し偏屈で無口なセイウチ。乗客たちと何気ない交流をするなかで、いつしか彼は少女の失踪事件に巻き込まれてゆく。
NETFLIXより引用
P.I.C.SとOLMの共同制作によるオリジナルアニメ。
可愛らしい見た目の動物キャラとはギャップのある、現代社会の闇を映し出したようなミステリー作品です。
張り巡らされた伏線をすべて回収して物語が完結するので、1クールながら満足感が半端なかったですね。
12.魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2011年1月~4月 |
話数 | 全12話 |
制作会社 | シャフト |
公式サイト | https://www.madoka-magica.com/ |
あらすじ
それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――
NETFLIXより引用
シャフトによるオリジナルアニメ。(通称まどマギ)
可愛らしいキャラクターデザインに反してストーリーはかなりダーク。
特に主要キャラが死亡する第3話「もう何も怖くない」は多くの人にトラウマを植え付けました。
以下、まどマギの脚本家・虚淵玄(うろぶちげん)さんのインタビューを抜粋したものです。
希望を追いかけても、絶望は必ず付いてくる。それを前提に進まないと。てんぷらを作れば、油を固めて捨てねばならないように、廃棄物なしにきれいなものだけは出てきません。
朝日新聞社より引用
13.小林さんちのメイドラゴン
ジャンル | コメディ |
放送時期 | 2017年1月~2021年9月 |
話数 | 1期:全13話+未放送1話、2期:全12話+未放送1話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://maidragon.jp/1st/ |
あらすじ
酔った勢いでドラゴンを助けた、独り身お疲れOLの小林さん。ドラゴンは美少女メイドになり、恩返しにやって来た。愛情と友情あふれるハチャメチャ生活スタート!
クール教信者による漫画が原作のアニメ。
多様な価値観や種族の壁といった普通なら重くなる題材を京アニのお家芸である日常コメディへと昇華した作品です。
1期ではトールから小林さんへの一方的な愛が描かれていましたが、2期では小林さんからトールへの愛も垣間見えるように。
そういったキャラの関係性の変化・深化にも注目してほしいですね。
NETFLIX公式サイト(『小林さんちのメイドラゴン』のページ)
14.メイドインアビス
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2017年7月~2022年9月 |
話数 | 1期:全13話、2期:全12話 |
制作会社 | キネマシトラス |
公式サイト | http://miabyss.com/ |
あらすじ
世界最後の秘境の大穴"アビス"。立派な探窟家を目指す少女・リコが、ロボットの少年・レグと共に、アビスのナゾを解き明かすべく深層を目指す。
つくしあきひとによる漫画が原作のアニメ。
可愛らしいキャラクターとそんなキャラクターからは想像できないハードでリアルな展開が特徴の作品です。
昨今ありがちな「チート能力を持った登場人物たちによる冒険活劇」ではなく、「非力な存在が知恵と心力で逆境を乗り越えていく成長物語」である点。
その点こそ『メイドインアビス』が多くの人から支持されている要因だと考えられます。
NETFLIX公式サイト(メイドインアビスのページ)
15.鬼滅の刃
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2019年4月~ |
話数 | 全44話 |
制作会社 | ufotable |
公式サイト | https://kimetsu.com/anime/ |
あらすじ
鬼に変貌してしまった妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、心優しき少年・炭治郎は、"鬼狩り"の道を進む決意をする。
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)による漫画が原作のアニメ。
『鬼滅の刃』のテーマである家族愛・兄弟愛が凝縮された第十九話「ヒノカミ」は、挿入歌「竈門炭治郎のうた」と炭治郎の魂の叫びも相まって、作中屈指の感動回となっています。
視聴の際はくれぐれもハンカチをお忘れなく。
NETFLIX公式サイト(『鬼滅の刃』のページ)
16.ノーゲーム・ノーライフ
ジャンル | 異世界ファンタジー |
放送時期 | 2014年4月~6月 |
話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://ngnl.jp/tv/ |
あらすじ
無敗の天才ゲーマー兄妹の空と白。クソゲーじみたリアルを離れ、異世界で本領発揮。全てがゲームで決まり人類は滅亡寸前の世界で、空前絶後の頭脳バトルに挑む!
榎宮祐(かみやゆう)によるライトノベルが原作のアニメ。
「弱いものが強いものを倒す」という普遍的なテーマを持っていることもあって、日本人だけでなく海外の人からも高い評価を受けている作品です。
映像化が難しいと予想されていた作品ではありますが、「多少わかりづらくても、映像の勢いで魅せよう」という制作陣の意向が功を奏し、大成功。
特に6話『一手《インタレスティング》』は頭脳戦と迫力ある作画の両方を楽しめる神回なので、じっくりと味わってほしいですね。
NETFLIX公式サイト(『ノーゲーム・ノーライフ』のページ)
NETFLIXで見たいアニメが配信されているかを確認する方法
DMM TVやU-NEXTなどの動画サブスクでは契約前でもサイトの検索機能が使えるので、見たいアニメが配信されているのかは一目瞭然です。
しかし、NETFLIXでは契約前にサイトの検索機能を使うことができません。
結論、あります。
以下の方法を実践すれば、契約前でも見たいアニメの配信状況をチェックすることが可能です。
配信状況を確認する方法
- Google検索を開く
- site:netflix.com 見たいアニメで検索
- 一番上の項目を確認する
例えば、NETFLIXで推しの子が配信されているかを知りたい場合は「site:netflix.com 推しの子」で検索すればOK。
めんどくさい場合は「推しの子 NETFLIX」「推しの子 ネトフリ」でもヒットするので、ぜひ試してみてください。
まとめ
NETFLIXは独占見放題配信のアニメやオリジナルアニメが多い動画サブスク。
他の動画サブスクでは見られなかったアニメがNETFLIXでは見られるなんてことがしばしばあります。
もし、本記事で紹介したアニメの中に気になった作品があった人はこれを機にNETFLIXを使ってみてはいかがでしょうか?
※本記事の感想は下記コメント欄へ!お待ちしております。