
どこアニより引用

今回は夏目友人帳のアニメを見ていて、思わず涙してしまった泣ける回を10個ほど紹介していく予定です。
未視聴の回や内容を忘れてしまった回があった人はぜひ視聴してみてくださいね!
目次
夏目友人帳の泣ける回10選!

dアニメストアより引用
露神の祠(夏目友人帳・2話)

かいがいのより引用
人に信仰されることで存在を保っている妖・露神(つゆかみ)のお話。
露神の祠(ほこら)に高校生の時からお供え物をしていたハナさんが亡くなったことで露神は妖としての生涯を終えます。
このお話は夏目の優しさや露神とハナの関係性に涙腺が緩む、そんな回でした!

水底の燕(夏目友人帳・6話)

かいがいのより引用
幼い頃の自分を助けてくれた人・谷尾崎さんに会いたい妖・燕のお話。
人は妖を認識することができないとわかっていながらも谷尾崎さんに話しかける燕。
そんな燕を見て夏目はなんとか力になりたい、そう思いました。
ある日、名前を返した妖から1日だけ人間になれる浴衣が手に入る祭りが開催されるという情報を聞き、参加することにした夏目。
ニャンコ先生の力を借りなんとか浴衣を手に入れることに成功します。
そして、人間の姿になった燕はずっと会いたかった谷尾崎さんと会うことができたのでした。

個人的に一番好きなお話です!
儚い光(夏目友人帳・8話)

かいがいのより引用
人に恋した妖・ホタルのお話。
ある日を境にホタルが見えなくなってしまった男性はホタルを想いつつも、運命の相手を見つけ晴れて結婚することに。
妖の姿では彼に会えないとわかったホタルは虫の蛍になり、会いに行ったのでした。

雛、孵る(続 夏目友人帳・4話)

かいがいのより引用
竜の雛・辰未(たつみ)を育てていくお話。
夏目は自分と似た境遇の辰未を愛情をこめて育てます。
ラストシーンで辰未が夏目の元から巣立つときはウルっと来ましたね。

不死の想い(続 夏目友人帳・8話)

RENOTEより引用
不死身の血を持つ人魚の妖・笹舟(ささふね)のお話。
自分の血を欲する女の子・千津に葡萄汁を与え後悔する笹舟と人魚の血を大切な人に飲ませてしまったことを後悔する千津。
人間と妖、それぞれの後悔がきれいさっぱりなくなるエンドは最高でした!
幼き日々に(夏目友人帳 参・4話)

ほとまるブログより引用
小学生の頃に合った妖に時を経て出会うお話。
一人ぼっちだった夏目を気遣い、不器用ながらも接していた心優しき妖でしたが、ある出来事がきっかけで夏目に避けられるようになります。
で、そのまま夏目は転校。
高校生になり、夏目はあの時の妖は自分を気にかけてくれていたということに気づくのでした。

帰る場所(夏目友人帳 参・12話)

ニコニコニュースより引用
夏目が藤原家に迎え入れられるまでのお話。
親戚間でたらい回しにされ、中々自分の居場所を持てない夏目。
そんな夏目が藤原家の人たちと会ってどれほど救われたのか。
考えれば考えるほど涙が出てきます。
一枚の写真(夏目友人帳 肆・11話)

かいがいのより引用
夏目と友人たちの心温まる友情を描いたお話。
田沼が夏目に対して「しっかりしろ夏目。つかなくても良い嘘はつくな」と言ったシーンは感動ものです。

悪戯な雨(夏目友人帳 伍・2話)

Twitterより引用
人間に借りたタオルを返したい少女妖怪のお話。
夏目の助力もあってなんとかタオルを借りた男性を見つけますが、彼に少女の姿は見えません。
結局、タオルは夏目が返し、少女は「男性の姿を見れただけでも満足」と言って消えてしまいます。
しかし、このままでは悲しすぎると思った夏目は男性に頼み、少女へのプレゼントをもらいました。
そのプレゼントは可愛い柄の新品タオルだった、というのがこのお話のオチです。

塔子と滋(夏目友人帳 伍・10話)

楽天ブログより引用
塔子さんと滋さんの関係性にほっこりするお話。
夏目が藤原家に引き取られて本当に良かった、そう思える回です。
まとめ

にじめんより引用
今回は夏目友人帳の泣ける回というテーマで記事を書いていきました。
こうしてみると、人間と妖の物語だけでなく、夏目と藤原家、夏目と友人といったような人と人の物語でも感動できる話が結構ありましたね。
この記事で紹介した回の中で未視聴の回があった人はぜひ下記の動画配信サービスでチェックしてみてください!
夏目友人帳のアニメを配信している動画サービス

関連記事:夏目友人帳の映画『うつせみに結ぶ』を配信している動画サービスまとめ!
関連記事:夏目友人帳の映画『石起こしと怪しき来訪者』を配信している動画サービスまとめ!
関連記事:『夏目友人帳』7期はいつ?放送される可能性を5つの視点で考察してみた!