アニメの見放題配信数がNO1の動画サブスク「U-NEXT」
2023年9月現在、U-NEXTでは6,000作品近いアニメが配信されているため、登録すれば、ほぼ間違いなく充実したアニメライフを送ることができるでしょう。
ただ、6,000作品もあるとどの作品を見たら良いか迷ってしまいますよね。
本記事ではそんな人に向けて、アニメをこよなく愛する運営者がU-NEXTで配信しているアニメの中から「これは面白い!」と感じた作品を30個ほど紹介していこう思います。
どの作品もアニメライフを充実させてくれること間違えナシの名作なので、まだ見ていない作品があった人はこれを機にぜひチェックしてみてください。
当サイトで紹介しているアニメ作品は執筆時にU-NEXTで配信されていたものであり、予告なく配信終了になる場合があります。
目次
- 1 U-NEXTで配信中のおすすめアニメ30選!
- 1.1 1.鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist
- 1.2 2.Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)
- 1.3 3.CLANNAD
- 1.4 4.コードギアス 反逆のルルーシュ
- 1.5 5.Angel Beats!
- 1.6 6.宇宙よりも遠い場所
- 1.7 7.夏目友人帳
- 1.8 8.四月は君の嘘
- 1.9 9.バカとテストと召喚獣
- 1.10 10.ひぐらしのなく頃に
- 1.11 11.氷菓
- 1.12 12.日常
- 1.13 13.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 1.14 14.暗殺教室
- 1.15 15.魔法少女まどか☆マギカ
- 1.16 16.凪のあすから
- 1.17 17.ぼっち・ざ・ろっく
- 1.18 18.SHIROBAKO
- 1.19 19.ちはやふる
- 1.20 20.小林さんちのメイドラゴン
- 1.21 21.冴えない彼女の育てかた
- 1.22 22.けいおん!
- 1.23 23.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
- 1.24 24.僕だけがいない街
- 1.25 25.涼宮ハルヒの憂鬱
- 1.26 26.月刊少女野崎くん
- 1.27 27.天元突破グレンラガン
- 1.28 28.その着せ替え人形は恋をする
- 1.29 29.ノーゲーム・ノーライフ
- 1.30 30.あそびあそばせ
- 2 まとめ
U-NEXTで配信中のおすすめアニメ30選!
1.鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist
© 荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2009年4月~2010年7月 |
話数 | 全64話 |
制作会社 | ボンズ |
公式サイト | https://www.hagaren.jp/ |
あらすじ
エドワードと弟のアルフォンスは亡き母親を生き返らせようと、最大の禁忌「人体錬成」を行ったせいで重い代償を負う。失った身体を取り戻すため、賢者の石を探す旅に出た兄弟だったが、次第にアメストリス全土を揺るがす陰謀に巻き込まれていく…。
U-NEXTより引用
荒川弘(あらかわひろむ)による漫画が原作のアニメ。
2000年代の作品とは思えないほど戦闘シーンが緻密で、文字通りキャラクターたちがぬるぬる動きます。
ストーリーに関しても、国内外問わず高い評価を受けている作品なので、まだ見ていない人はこれを機にぜひチェックしてみてください。
-
-
『鋼の錬金術師』の名言・名セリフ・名シーンをキャラクター別に紹介!
2.Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)
© 2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
ジャンル | SF |
放送時期 | 2011年4月~9月 |
話数 | 24話 |
制作会社 | WHITE FOX |
公式サイト | http://steinsgate.tv/index.html |
あらすじ
厨二病の大学生、岡部倫太郎は総勢3名の「未来ガジェット研究所」というサークルで日々発明を繰り返していた。そんなある日、偶然から過去にメールを送れる「タイムマシン」を作り上げてしまう。倫太郎は興味本位で過去への干渉を繰り返すのだが…。
U-NEXTより引用
5pb(現MAGES)制作のゲームが原作のアニメ。
厨二病心をくすぐられるストーリーと綺麗すぎる伏線回収に定評があります。
個人的にはSERN(セルン)が出てきた辺りから、ハラハラドキドキするようなサスペンス要素が加わって一気に面白くなった印象です。
3.CLANNAD
©VisualArt's/Key/光坂高校演劇部
ジャンル | 恋愛 |
放送時期 | 2007年10月~2009年3月 |
話数 | 1期:22話+OVA、2期:22話+OVA |
製作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/clannad/clannad1/ |
あらすじ
進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在になっている。ある日、朋也は学校まで続く坂道の下で、一人の少女と出会う。
U-NEXTより引用
Keyによる恋愛アドベンチャーゲームが原作のアニメ。
恋愛ゲーム原作ということもあって、共通ルート→個別ルートといった流れでストーリーが進んでいくのですが、個別ルートにあたる『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』は涙なしには見られません。
特に主人公の朋也が初めて我が子と真剣に向き合う18話「大地の果て」は号泣不可避です。
©VisualArt's/Key/光坂高校演劇部
4.コードギアス 反逆のルルーシュ
©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS
ジャンル | SF・ダークファンタジー・ロボット |
放送時期 | 2006年10月~2008年9月 |
話数 | 全50話+総集編2話 |
制作会社 | サンライズ |
公式サイト | https://geass.jp/first/ |
あらすじ
ブリタニア帝国に占領された日本。人を操る能力・ギアスを手にいれたルルーシュが世界を壊そうとする一方、ナイトメアフレームを操り、世界に理想と真実を求めるスザク。2人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがすうねりとなっていく。
U-NEXTより引用
サンライズによるオリジナルアニメ。
「主人公が必ず正義の味方であって、正しくあらねばならない」という枠を取り払った革新的な作品です。
この『コードギアス 反逆のルルーシュ』という作品はロボットアニメではありますが、ロボットによる戦闘シーンがメインではないので、ロボットアニメに抵抗感を感じている人にもおすすめですよ!
U-NEXT公式サイト(『コードギアス 反逆のルルーシュ』のページ)
5.Angel Beats!
©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
ジャンル | 学園ファンタジー |
放送時期 | 2010年4月~6月 |
話数 | 本編13話+特別編2話 |
制作会社 | P.A.WORKS |
公式サイト | https://www.angelbeats.jp/ |
あらすじ
なんらかの理由で最期を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、“天使”と呼ばれる謎の少女と戦うチーム“死んだ世界戦線”のリーダー・ゆりと出会う。生前の記憶が無く、死後の世界のことも分からないまま、音無はゆりたちと共に戦う道を選ぶが…。
U-NEXTより引用
ゲーム業界で活躍していたクリエイター・麻枝准(まえだじゅん)さんのオリジナルアニメ初挑戦作品。
銃撃戦、ライブ、コメディ、感動。普通のテンポでやっていたら尺に入らないほどの内容を詰めるだけ詰め込んだ度し難い作品です。
これだけ多くの要素を取り入れると普通の作品であれば胃もたれしてしまいますが、『Angel Beats!』の場合はコメディはテンポよく、感動はスローにといった具合に編集がずば抜けて上手い。
だからこそ、あらゆる面で多くの人から支持される作品になったのでしょう。
6.宇宙よりも遠い場所
©YORIMOI PARTNERS
ジャンル | 青春 |
放送時期 | 2018年1月~3月 |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://yorimoi.com/ |
あらすじ
吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度、荒れる海原を超えた先にある原生地域。地球の天辺にある文明を遠く離れた遥か南の果て「南極」。玉木マリ、小淵沢報瀬、三宅日向、白石結月の女子高生4人は、宇宙よりも遠い場所「南極」を目指して旅に出る。
U-NEXTより引用
マッドハウス制作によるオリジナルアニメ。
この『宇宙よりも遠い場所』という作品は"南極を目指す4人の女子高生の物語"がメインですが、個人的にはきまりとめぐみ(きまりの友達)の関係性が良かったなと思います。
きまり「わかるんだよ。どんな顔をしているのか。変だよね(笑)私にとって友達って、多分そんな感じ。」
眼の前にいない友達について考えることの大切さを教えてくれる、まさに名作でした。
7.夏目友人帳
©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
ジャンル | 伝奇 |
放送時期 | 2008年7月~2017年6月 |
話数 | 全74話+OVA・特別編7話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース(1~4期)/朱夏(5期・6期) |
公式サイト | http://www.natsume-anime.jp/ |
あらすじ
妖怪を子分とする証に、その名を書かせた「友人帳」。祖母レイコから友人帳を継いだ夏目貴志は、用心棒のニャンコ先生とともに、妖怪たちをその束縛から解放していく。貴志は大切な家族や友人との絆を感じながら、妖怪たちと出会いや別れを繰り返す。
U-NEXTより引用
緑川ゆきによる漫画が原作のアニメ。
人と妖(あやかし)の心温まるストーリーが見どころの『夏目友人帳』ですが、主人公・夏目の対人関係の変化にも注目です。
夏目シリーズの魅力は1期に集約されていると過言ではないので、1期を見て面白いと感じた人は2期・3期と見続けていってください!
-
-
夏目友人帳の泣ける回10選!【デトックス効果ありです】
8.四月は君の嘘
©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会
ジャンル | 青春・音楽 |
放送時期 | 2014年10月~2015年3月 |
話数 | 全22話+OAD |
制作会社 | A-1 Pictures |
公式サイト | https://www.kimiuso.jp/ |
あらすじ
かつて天才ピアニストとして名をはせた有馬公生は、母親の死をきっかけにピアノが弾けなくなった。そんな彼が出会ったのが個性的で自由なヴァイオリニスト・宮園かをり。彼女のパワーに押され、もう一度ピアノに手を伸ばす公生だが、彼女には秘密があった…。
U-NEXTより引用
新川直司(あらかわなおし)による漫画が原作のアニメ。
「原作で淡く描かれているところはカラフルに。シリアスなシーンはモノトーンに。」という監督のインタビューからもわかるように、『四月は君の嘘』はシーンごとのコントラストがハッキリとしています。
作画の色使いによって登場人物の感情が読み取れる作品というのは『四月は君の嘘』くらいなので、まだ見ていない人にはぜひ見ていただきたいですね。
©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会
9.バカとテストと召喚獣
©2010 Kenji Inoue/PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ENTERBRAIN/バカとテストと召喚獣製作委員会
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2010年1月~2011年9月 |
話数 | 1期:全13話、2期:全13話 |
制作会社 | SILVER LINK. |
公式サイト | http://www.bakatest.com/ |
あらすじ
試験の成績により厳しくクラス分けされる「文月学園」。吉井明久は環境も劣悪な最底辺クラス・Fクラスに入ってしまった。訳あって同じFクラスになった健気な才女・姫路瑞希のため、明久は環境改善を目指してクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。
U-NEXTより引用
井上堅二によるライトノベルが原作のアニメ。
コメディとしてのレベルが非常に高く、それこそ1話から最終話までひっきりなしに笑っていました。
特に面白かったのが2話「ユリとバラと保健体育」のED後。
試験召喚戦争で完敗した雄二「まさかあんな伏兵が潜んでいるとは意外だったな」
明久「自分が伏兵になってどうするんだよ!!!」
10.ひぐらしのなく頃に
©竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会
ジャンル | ホラー・ミステリー |
放送時期 | 2006年4月~9月 |
話数 | 全26話 |
制作会社 | スタジオディーン |
公式サイト | https://higurashianime.com/ |
あらすじ
昭和末期、古い因習の残る寂れた村の分校に都会から少年が転入してくる。村の生活にもなじみ、仲間たちと楽しい日々を過ごしていたが、「綿流し」と呼ばれる夏祭りの日に奇怪な事件に巻き込まれてしまう。果たして忌まわしい輪廻から逃れることができるのか?
U-NEXTより引用
同人サークル「07th Expansion」によるビジュアルノベルゲームが原作のアニメ。
前半こそ明るいコメディ描写が多いものの、ストーリーが進むにつれて重い惨劇描写が増えてきます。
ストーリーを追うだけでも十分楽しめる作品ですが、今後の展開を考察しながら視聴するとより楽しめるかと!
11.氷菓
©米澤穂信/角川書店/神山高校古典部OB会
ジャンル | 青春ミステリー |
放送時期 | 2012年4月~9月 |
話数 | 22話+OVA |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/ |
あらすじ
ひょんなことから「古典部」に入部することになってしまった省エネ主義の高校生・折木奉太郎は、同じく古典部の千反田えるの好奇心に振り回される日常を送ることになってしまう。やがて奉太郎とえるたち古典部は、学園にまつわる数々の難事件を解決していく。
U-NEXTより引用
米澤穂信(よねざわほのぶ)による推理小説が原作のアニメ。
この『氷菓』という作品は映画並みの作画を全23話、一度もクオリティを落とさずに維持し続けるという離れ業を成し遂げた、良い意味でイカれている作品です。
特に最終回の22話「遠回りする雛」にて描かれていた桜吹雪が舞うシーンは鳥肌モノでしたね。
©米澤穂信/角川書店/神山高校古典部OB会/#22「遠回りする雛」より引用
12.日常
©あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所
ジャンル | シュールコメディ |
放送時期 | 2011年4月~9月 |
話数 | 26話 |
製作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | http://www.shinonome-lab.com/ |
あらすじ
ちょっとオバカな女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」が始まる。
U-NEXTより引用
あらゐけいいちによる漫画が原作のアニメ。
民放で一度放送された『日常』ですが、再編集版がNHKでも放送されるというかなり特殊な作品です。
ひとくせもふたくせもある登場人物とシュールなネタに定評がある作品で、思わずクスッと笑ってしまうようなシーンが多く収録されています。
©あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所
13.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2015年4月~2020年9月 |
話数 | 1期:全13話+OVA、2期:全13話+OVA、3期:全12話 |
制作会社 | feel. |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/ |
あらすじ
ひねくれた考え方で「ぼっち生活」を送っていた八幡は「奉仕部」に入部。同じ部の雪乃や結衣と依頼をこなし、修学旅行中にも依頼に対応するなど、以前の八幡とは変化していた。そんな中、1年生の一色いろはも加わり、彼らの関係も複雑さを見せ始め…。
U-NEXTより引用
渡航(わたりわたる)によるライトノベルが原作のアニメ。
ストーリーが進むにつれて、ラブコメというよりも登場キャラ一人一人に焦点を当てた青春群像劇としての色が濃くなっていきます。
もちろん、ラブコメとしても非常にレベルが高く、笑いどころもたくさんあるので、まだ見てない人は必ずチェックしておきましょう!(強制)
14.暗殺教室
© 松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会
ジャンル | 学園 |
放送時期 | 2015年1月~2016年7月 |
話数 | 1期:全22話、2期:全25話 |
制作会社 | Lerche |
公式サイト | https://www.ansatsu-anime.com/ |
あらすじ
椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス「エンドのE組」に、タコ型の謎の生物がやってきた。人知を超えた能力を持つその怪物は、来年3月までに自分を殺せなければ地球を爆破すると宣言。生徒たちは成功報酬と引き換えに、担任となった「殺せんせー」の暗殺に挑む。
U-NEXTより引用
松井優征による漫画が原作のアニメ。
殺伐としたタイトルからは想像できないコメディの数々。そして感動。
ストーリー終盤の殺せんせーとのお別れシーンは何度見ても泣けますね(´;ω;`)ウゥゥ
© 松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会
15.魔法少女まどか☆マギカ
©Magica Quartet/Aniplex・WR
ジャンル | ダークファンタジー |
放送時期 | 2011年1月~4月 |
話数 | 全12話 |
制作会社 | シャフト |
公式サイト | https://www.madoka-magica.com/ |
あらすじ
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。普通の中学2年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす1人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。
U-NEXTより引用
シャフトによるオリジナルアニメ。
可愛らしいキャラクターデザインに反してストーリーはかなりダーク。
特に主要キャラが死亡する第3話「もう何も怖くない」は多くの人にトラウマを植え付けました。
©Magica Quartet/Aniplex・WR/第3話「もう何も怖くない」より引用
以下、まどマギの脚本家・虚淵玄(うろぶちげん)さんのインタビューを抜粋したものです。
希望を追いかけても、絶望は必ず付いてくる。それを前提に進まないと。てんぷらを作れば、油を固めて捨てねばならないように、廃棄物なしにきれいなものだけは出てきません。
朝日新聞社より引用
16.凪のあすから
©Project-118/凪のあすから製作委員会
ジャンル | 恋愛・ファンタジー |
放送時期 | 2013年10月~2014年4月 |
話数 | 全26話 |
制作会社 | P.A.WORKS |
公式サイト | http://nagiasu.jp/ |
あらすじ
海の中、海村にある波路中学校が廃校になり、先島光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要たちは陸にある美濱中学校へ通うことになった。同級生の少年・木原紡との出会いや、光の姉と陸の人間の恋愛を機に、海と陸の人々の関係性は大きく変化を迎える。
U-NEXTより引用
P.A.WORKの処女作『true tears』以来の恋愛もの。
海と地上の両方に人が暮らす童話的な世界に思春期の恋愛を落とし込んだ唯一無二の作品です。
ファンタジーな世界観ながらも、多感な時期を過ごす中学生の心情がとてもリアルに描かれているので、共感できるシーンがきっとあるはず。
17.ぼっち・ざ・ろっく
©はまじあき/芳文社・アニプレックス/ファミ通.comより引用
ジャンル | ガールズバンド・ギャグアニメ |
放送時期 | 2022年10月~12月 |
話数 | 全12話 |
製作会社 | CloverWorks |
公式サイト | https://bocchi.rocks/ |
あらすじ
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか。
U-NEXTより引用
はまじあきによる4コマ漫画が原作のアニメ。
ライブハウスにおける演奏シーンは圧巻の一言で、まさに音を全身に浴びているような感覚になりましたね。
それでいてギャグアニメとしてのクオリティも高いとか反則ですよ、本当。
ドラゴンボールのパロディネタ
18.SHIROBAKO
©「SHIROBAKO」製作委員
ジャンル | 仕事 |
放送時期 | 2014年10月~2015年3月 |
話数 | 全24話+OVA |
製作会社 | P.A.WORKS |
公式サイト | http://shirobako-anime.com/ |
あらすじ
アニメーション制作会社・武蔵野アニメーションに就職した宮森あおいは、オリジナルアニメ「えくそだすっ!」の制作進行として多忙な日々を送ることに。あおいは慣れない作業の中、次々とトラブルに見舞われるが、周囲の支えによって成長していく。
U-NEXTより引用
アニメーション制作会社で起こり得るトラブルをリアルに描いた作品です。(ただし解決方法はファンタジーやアクションの力を大いに借りている面も。)
この『SHIROBAKO』という作品がアニメ業界に与えた影響は大きく、『SHIROBAKO』を見てアニメーション制作会社に応募した人の数は少なくありません。(P.A.WORKS代表取締役のインタビューより)
19.ちはやふる
©末次由紀/講談社・VAP・NTV/dアニメストアより引用
ジャンル | 競技かるた |
放送時期 | 2011年10月~2020年3月 |
話数 | 全74話+OVA1話 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/chihayafuru1/ |
あらすじ
綾瀬千早はひょんなことから、転校生・綿谷新の夢が競技かるたの名人になることだと知る。新に誘われ競技かるたを体験した千早は、その魅力に引き込まれて夢中になっていく。そんななか、千早は新と幼馴染みの真島太一とともに、大会に参加することになり…。
U-NEXTより引用
末次由紀(すえつぐゆき)による競技かるたを題材とした漫画が原作のアニメ。
青春ドラマや恋愛要素など少女漫画としての要素を持ちつつも、競技シーンは少年漫画のバトルシーンのように熱い、そんな作品です。
『ちはやふる』をきっかけに競技かるたを始めた人は大変多いらしく、20代以下の競技カルタ人口は10倍以上に膨れ上がったとか。
20.小林さんちのメイドラゴン
Ⓒクール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
ジャンル | コメディ |
放送時期 | 2017年1月~2021年9月 |
話数 | 1期:全13話+未放送1話、2期:全12話+未放送1話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://maidragon.jp/1st/ |
あらすじ
独り身お疲れOLの小林さんのもとに、突如現れたメイド姿の美少女トール。角を生やし尻尾を携えた彼女の姿は、まさにドラゴン娘(むすめ)。酔った小林の誘いで家に来たと言うトールは、あれよあれよと小林さんちのメイドとして働くことに……!?
U-NEXTより引用
クール教信者による漫画が原作のアニメ。
多様な価値観や種族の壁といった普通なら重くなる題材を京アニのお家芸である日常コメディへと昇華した作品です。
1期ではトールから小林さんへの一方的な愛が描かれていましたが、2期では小林さんからトールへの愛も垣間見えるように。
そういったキャラの関係性の変化・深化にも注目してほしいですね。
21.冴えない彼女の育てかた
©2015 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA 富士見書房/冴えない製作委員会
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2015年1月~2017年6月 |
話数 | 1期:全13話、2期:全11話+未放送話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
公式サイト | https://www.saenai.tv/ |
あらすじ
桜が舞う坂道で名も知らぬ少女と運命的な出会いを果たしたオタク高校生・安芸倫也。彼はその少女をメインヒロインにしたギャルゲーを制作するために行動を起こす。がその矢先、その少女が普通で目立たないクラスメイト・加藤恵だったことを知り…。
U-NEXTより引用
丸戸史明によるライトノベルが原作のアニメ。
主人公・安芸倫也が可愛いけど存在感の薄い加藤恵をメインヒロインにした最高のゲームを作るべく、脚本の霞ヶ丘詩羽、作画の澤村・スペンサー・英梨々、音楽の氷堂美智留とともに奮闘するお話です。
ラブコメとしてのクオリティが高いだけでなく、クリエイターの苦悩や登場人物一人一人の心理描写がとてもリアルに描かれていて、ヒューマンドラマとしてもレベルが高い作品でした!
22.けいおん!
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
ジャンル | 軽音楽 |
放送時期 | 2009年4月~2010年9月 |
話数 | 1期:全14話、2期:27話 |
製作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/k-on/ |
あらすじ
高校入学を期に軽音部へと入部した平沢唯は、部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに日夜バンド活動に…いや部室でのお茶会を楽しんでいた。全員1年生という心細い状況の中、学園祭は刻々と近付いてくる。
U-NEXTより引用
かきふらいによる4コマ漫画が原作のアニメ。
『けいおん!』が他業界に与えた影響は大きく、特に楽器業界は売上がかなり伸びたとか。
また、高校における軽音部の部員増加に一役買っていることも踏まえると、社会現象になったアニメと言って差し支えないでしょう。
23.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
©ANOHANA PROJECT...
ジャンル | 恋愛・ファンタジー |
放送時期 | 2011年4月~6月 |
話数 | 全11話 |
製作会社 | A-1 Pictures |
公式サイト | https://www.anohana.jp/tv/ |
あらすじ
ひきこもりのじんたんの前に現れた、幼なじみ・めんま。一体彼女は何のために現れたのか、かつての仲間たち“超平和バスターズ”の面々は、その謎に向き合っていく。それぞれに後悔を抱え、別々の道を歩んでいた彼らが、かつてのように集まり始め…。
U-NEXTより引用
A-1 Pictures制作のオリジナルアニメで、感動アニメを語る上では外せない作品。
特に最終話、めんまとのお別れシーンは「secret base〜君がくれたもの〜」が流れるタイミングも相まって、アニメ作品屈指の感動シーンになっています。
©ANOHANA PROJECT/最終話「あの夏に咲く花」より引用
24.僕だけがいない街
©2016 三部けい/KADOKAWA/アニメ「僕街」製作委員会
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
放送時期 | 2016年1月~3月 |
話数 | 全12話 |
製作会社 | A-1 Pictures |
公式サイト | https://bokumachi-anime.com/ |
あらすじ
命を救うため、その原因が起こる時刻に引き戻される…。その現象「リバイバル」を日常的に体験している29歳の青年・悟は、母親の殺害事件をきっかけに昭和63年の北海道へリバイバルする。そこで彼は、同級生・加代が何者かに殺害されたことを思い出す。
U-NEXTより引用
三部けいによる漫画が原作のアニメ。
「ヒロインと母親殺しの犯人は誰なのか?」「物語がどんな結末を迎えるのか?」などなど。見ていると気になる点がたくさん出てくる作品です。
特に結末に関しては最後まで予想がつかず、気になって気になって仕方がなかったですね。
25.涼宮ハルヒの憂鬱
©谷川流・いとうのいぢ/SOS団
ジャンル | SF |
放送時期 | 2009年4月~10月 |
話数 | 全28話 |
製作会社 | 京都アニメーション |
公式サイト | https://www.bs4.jp/haruhi-2009/ |
あらすじ
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい」という自己紹介をかました涼宮ハルヒ。彼女が真剣にそう思っていることに周りの人たちが気づいた時、日常は超日常と化していた…。
U-NEXTより引用
谷川流によるライトノベルが原作のアニメ。
『涼宮ハルヒの憂鬱』がきっかけで京都アニメーションの知名度は大幅に上昇。アニメから原作小説を読むという新たな流れを生み出し、ライトノベルという名称を広めることに成功します。
まさに商業アニメにおいて革新的な作品と言えるでしょう。
26.月刊少女野崎くん
©椿いづみ/スクウェアエニックス・「月刊少女野崎くん」製作委員会
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2014年7月~9月 |
話数 | 全12話 |
製作会社 | 動画工房 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nozakikun/index2.html |
あらすじ
片思いの相手・野崎梅太郎に「ずっとファンでした」という言葉で恋心を伝えた女子高生・千代。彼が実は「夢野咲子」という少女漫画家として活動している事実を共有するようになった2人は、漫画家とアシスタントという間柄から、少しずつ距離を縮めていく。
U-NEXTより引用
椿いづみによる漫画が原作のアニメ。
少女漫画風のイラストに反して、コメディ寄りなラブコメディです。
ボケ役とツッコミ役がハッキリとしていているので、ドタバタな展開が多くても見やすかったですね。
27.天元突破グレンラガン
©中島かずき・今石洋之・「プロジェクトグレンラガン」
ジャンル | SFファンタジー・ロボット |
放送時期 | 2007年4月~9月 |
話数 | 全27話 |
制作会社 | GAINAX |
公式サイト | https://www.gurren-lagann.net/tv/ |
あらすじ
遥かな未来。人々は穴を掘って家を作り、地震と落盤に脅えながら何百年も暮らしていた。ある日、穴掘りをしていた少年・シモンは不思議に光る小さなドリルを見つける。一方、シモンの兄貴分・カミナは村の上に「地上」があると信じていたが…。
U-NEXTより引用
GAINAX制作のオリジナルアニメ。
人間は自分と仲間を信じることができれば何だってできるという重厚かつ爽快な人間賛歌の物語です。
正直序盤はかなり退屈で運営者は3度見るのを挫折したんですけど、序盤を乗り越えれば、情熱と感動が待っているので、切るのは勿体ないですよ!
28.その着せ替え人形は恋をする
©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会
ジャンル | ラブコメディ |
放送時期 | 2022年1月~3月 |
話数 | 全12話 |
制作会社 | CloverWorks |
公式サイト | https://bisquedoll-anime.com/ |
あらすじ
雛人形の顔を作る「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条 新菜(わかな)と、同じクラスの人気者・喜多川 海夢(まりん)はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、秘密を共有することになって…!?
U-NEXTより引用
福田晋一によるラブコメ漫画が原作のアニメ。
制作陣の原作に対する愛がシーンのいたるところから伝わってくる、そんな作品です。
特に8話「逆光、おすすめです」でヒロインの海夢(まりん)が見せた表情の描写は圧巻の一言ですね。
©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会/8話「逆光、おすすめです」より引用
29.ノーゲーム・ノーライフ
© 2014 榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会
ジャンル | 異世界ファンタジー |
放送時期 | 2014年4月~6月 |
話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://ngnl.jp/tv/ |
あらすじ
ニートでヒキコモリ……だがネット上では「 」(くうはく)の名で無敗を誇る天才ゲーマー兄妹・空(そら)と白(しろ)。ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日“神”を名乗る少年・テトが現れる。
U-NEXTより引用
榎宮祐によるライトノベルが原作のアニメ。
「弱いものが強いものを倒す」という普遍的なテーマを持っていることもあって、日本人だけでなく海外の人からも高い評価を受けている作品です。
映像化が難しいと予想されていた作品ではありますが、「多少わかりづらくても、映像の勢いで魅せよう」という制作陣の意向が功を奏し、大成功。
特に6話『一手《インタレスティング》』は頭脳戦と迫力ある作画の両方を楽しめる神回なので、じっくりと味わってほしいですね。
30.あそびあそばせ
©涼川りん・白泉社/「あそびあそばせ」製作委員会
ジャンル | ギャグ・シュールコメディ |
放送時期 | 2018年7月~2018年9月 |
話数 | 全12話+OVA |
制作会社 | Lerche |
公式サイト | http://asobiasobase.com/ |
あらすじ
日本生まれで英語ができない金髪美少女・オリヴィア、知的な雰囲気を漂わせながら、まったく英語ができない眼鏡っ子・香純、そして勉強も運動もできるのにリア充になれない華子。3人の女子中学生が“遊び人研究会”を結成し、抱腹絶倒の日常を繰り広げる。
U-NEXTより引用
涼川りんによる漫画が原作のアニメ。
初見時、OPと作風にギャップがありすぎて度肝を抜かれましたねw
特に華子の顔芸は定期的に見返したくなるくらい中毒性があります。
©涼川りん・白泉社/「あそびあそばせ」製作委員会
まとめ
今回はU-NEXTで配信中のおすすめアニメを30作品ほど紹介していきました。
本記事で紹介したアニメはいづれもアニメライフを充実させてくれること間違えナシの名作なので、まだ見たことがない作品があった人・気になる作品があった人はこれを機にぜひチェックしてみてください!